布団のダニを駆除するならスプレーor掃除機?衣類乾燥機ではどう?ごっそり死滅させるには○○○!
布団には、ダニがついていて駆除をしないでいると咳がでたり、アトピーやアレルギーの原因になったりします。
布団にいるダニは、コナヒョウダニ(チリダニ)と呼ばれます。体長は、約0.2~0.5ミリメートルあるみたいですよ。
咳やハウスダスト・アレルギーやダニ・アレルギーの主な原因になるのは、コナヒョウダニの屍骸や糞が原因とみられています。
どうせなら、コナヒョウダニの屍骸や糞だけでなく、生きているダニも捕まえたいですよね。
そこで、布団についているダニを駆除するには、スプレーが良いのか、掃除機なのか、衣類乾燥機ではどうなのかというのを調べてみました。
それでは、ご覧下さい。
目次
布団のダニ駆除にスプレーは本当に効果あるの?
布団にいるダニを駆除したいんだけど、スプレーの効果についてはどうなのか調べてみました。
スプレーには、ダニ除けスプレーやダニ殺虫用のスプレーなどがあります。
カーペットやタタミなどにダニを寄せ付けないダニ除けスプレーだったり、ぬいぐるみや布団に出来るスプレーもあります。
ダニ殺虫剤は、カーペットやタタミ、ソファなどの表面にいるダニは、退治できるようです。
ダニ殺虫剤は、化学成分が含まれていますので、全く害がないとは言えないようです。
殺虫剤は、それなりの注意書きがありますので注意書きをよく読んで使った方が良いと思います。
また、ダニ除けスプレーは、ダニを寄せ付けないという効果があるようです。
害のないダニ除けスプレーもあります。
殺虫成分不使用のダニ除けスプレーを見つけましたので、ここに貼っておきます。
興味のあるは、ご覧下さい。
![]() メイドオブオーガニクス ダニオフファブリックスプレー 250ml(made of organics/ダニ除け/ダニよけ/防虫/ダニ除去/ダニ対策/防ダニスプレー/ハーブ/4528636411169)
|
布団の表面についているダニは、寄せ付けないスプレーですが、
布団の中にひそんでいる生きたダニについては、死滅させることは無理でしょう。
他にも、人体に害のないトマトでできたダニ除けスプレーというのもありました。
布団のダニ駆除に掃除機を使った場合は?
布団にいるダニを駆除するのに掃除機をかけたりしますね。
布団にいる生きているダニを掃除機で駆除するのは難しいです。
掃除機で吸い取られているのは、生きたダニではなく屍骸や糞だからです。

ClkerFreeVectorImages / Pixabay
布団の中に生きてひそんでいるダニはなぜ、掃除機では駆除できないんでしょうか?
生きているダニは、布団の中の繊維に引っかかって掃除機で吸っても吸引できないんです。
それでは、布団の中に生きているダニは、どうやったら駆除することができるのでしょうか?
つぎは、布団の中にひそんでいるダニを駆除できたことについて、書いていきます。
布団のダニ駆除に衣類乾燥機ではどう?
布団のダニ駆除に衣類乾燥機ではどうなのでしょうか?
布団のダニ駆除に衣類乾燥機を使った場合ですが、布団の中の生きているダニは、死滅するということが分かりました。
ダニが死滅するには、温度が50℃でしたら2~3分かかるそうですが、60℃でしたら、即死滅します。
衣類乾燥機は、標準コースで70℃前後ですので、即死滅します。
温度が高いとどうしてダニは死滅するのかという話ですが、
ダニがやけど状態になるからなんです。

skeeze / Pixabay
布団の中のダニの屍骸を今度は、掃除機で吸うと良いです。
布団の中のダニは、生きたままでは掃除機で吸っても取れないのですが、
ダニが死滅して屍骸になると取れるのです。
掃除機も普通の掃除機で布団専用のノズルを使った方が、良いです。
結局のところ、布団のダニ駆除には、ごっそり死滅させる衣類乾燥機!家庭に衣類乾燥機がない時は?
これまで、布団にいるダニを駆除するために、スプレーや掃除機、衣類乾燥機についてご紹介してきました。

ClkerFreeVectorImages / Pixabay
結局、布団のダニを駆除するには、ごっそりと死滅させることができる衣類乾燥機が良いです。
※衣類乾燥機がない時は、コインランドリーが良いです。
コインランドリーの乾燥機は70℃以上あるようですので、ダニはバッチリ死滅して駆除できます。
追記:ダニ対策のついている布団乾燥機 !
ダニ対策のついている布団乾燥機を見つけました!
こちらの布団乾燥機ですが、
ダニモードにセットすると
約65度以上になるということで
ダニ対策になりますね。
興味のある方はこちらを御覧くださいね^^
布団乾燥機 カラリエ FK-C2 アイリスオーヤマ送料無料 布団乾燥 花粉 ダニ対策 靴乾燥 などに役立つ楽天
追記2:ダニ退治の布団乾燥機にタイマー付きが登場!
布団乾燥機 カラリエFK-C3がタイマー付きで販売されています。
ダニ退治にはもちろんのこと、冬の冷たいお布団をポカポカにしてくれます。
詳しくはこちらから御覧ください^^↓
アイリスオーヤマ カラリエ FK-C3送料無料 ふとん乾燥機 タイマー付はこちら楽天
おわりに
これまで、布団のダニ駆除について、ご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
以下はまとめです。
・布団のダニ駆除には、スプレーや掃除機、衣類乾燥機などがあります。
・ダニ除けスプレーは、布団の中の生きたダニまでは、駆除できそうにないです。
・しかし、布団の表面についているダニは、寄せ付けないことでしょう。
・ダニの殺虫剤のスプレーは、全く害がないとは言えない。
・ダニの殺虫剤のスプレーは、表面についているダニなら、駆除できそうです。
・掃除機は、布団の中のダニの屍骸や糞は吸い取れますが、生きたダニは吸い取れません。
・衣類乾燥機は、布団の中に生きてひそんでいるダニを死滅させて駆除できることが分かりました。
・衣類乾燥機を使って、ダニを死滅させた後に、掃除機を使って吸い取るようにすると、布団のダニ駆除になります。
・衣類乾燥機がない場合には、コインランドリーを利用することで、ダニ駆除になります。
一週間に一度は、布団のダニ駆除をされて、ご家族の健康を守ってくださいね。