口臭チェッカーレベル3とは?原因と対策!以外に効果があるのはコレ!
今度の休みに彼とデートという時には、自分は口臭がするのかどうか気になりますよね。
そんな時 口臭チェッカーを活用する人もいます。
口臭チェッカーのレベル3だと判定されたら、気にすべき数値なのでしょうか?
今回は、口臭チェッカーレベルに関すること、口臭の原因や対策、口臭に意外に効果があるものなどを調べてみました。
では、ご覧下さい。
口臭チェッカーレベル3とは?
口臭チェッカーは口臭の測定をしてくれる商品だということは、ご存知かと思います。
ここでは、タニタ(TANITA) ブレスチェッカー スリム ホワイト HC-212S-WHを例に説明しています。
口臭の測定範囲として、0から5レベルまでの6段階表示になっています。
「0」は、口臭は感じません。
「1」は、弱い口臭を感じます。
「2」は、口臭を感じます。
「3」は、強い口臭を感じる時があります。
「4」は、強い口臭を感じます。
「5」は、非常に強い口臭を感じます。
口臭チェッカーレベル3とは、どういうことかというと「強い口臭を感じる時があります」ということなんです。
歯磨きは毎日、朝夜きちんとしていて虫歯もない状態なのに、口臭チェッカーレベル3という測定結果が出てしまうと、「どういうこと?」と思いますよね。
口臭チェッカーで口臭を測定した数値は、「どぶの臭いの口臭」も「薔薇の臭いのする口臭」も区別しているわけではないようです。
例えば、本当にどぶの臭いの口臭の人が口臭チェッカーレベル3であり、バラの臭いの口臭の人もレベル3ということも考えられるようです。
口臭チェッカーレベルが上がるのはこんな時!意外に口臭対策に効果があるのは?
口臭チェッカーレベルが上がるのは、次のような時です。
- 歯磨きをしてすぐに(約1分後)測る
- マウスウォッシュでうがいをしてすぐに測る
- マウススプレーをしてすぐに測る
- ブレストケアで口臭対策した後すぐに測る
- タバコを吸ってすぐに測る
- ガムを食べてすぐに測る
結局のところ、口臭チェッカーレベルが上がるのは、ニオイのついたものを口に入れてすぐに測った場合ですね。
デートの前には、口臭ができるだけゼロに近づけるために気を使いますよね。
マウスウォッシュやブレストケアやガムを使えば、お口の中は少しの間だけでも爽やかになりますね。
口臭のイヤな臭いを消してくれますのでいいと思います。
もっと手軽で、意外に口臭対策に効果があるものといえば、「うがい」なんです。
「水や塩水でうがいすること」です。
うがいをすることで、口臭を発生させる細菌の繁殖を防ぐことができます。
出かけた時には、ペットボトルの水を買ってトイレでうがいができますよね。
おしゃべりに夢中になっていたら、口が渇いてしまった時、口臭にはうがいが意外と効果的です。
ぜひ、試してみて下さい。
口臭の原因4つとは?歯医者さんも腰を抜かすくらい口臭が強いのはコレ!
口臭の原因には大きく分けると4つあります。
1:口の中の病気によるもの
虫歯、歯周病、歯肉炎など
2:身体の病気によるもの
内臓、蓄膿症、扁桃炎、膿栓(臭い玉)
3:食事や嗜好品によるもの
カレーや焼き魚、焼肉、にんにくなど
4:口内の細菌によるもの
口内が乾燥すると唾液が減少し細菌が発生
以上のような口臭の原因がありますが、最近テレビ放送を見ていましたら、歯科医の先生が出演していました。
そこで、口臭の話をされていましたが、腰を抜かすくらい口臭の強いのはなんと「銀歯」でした。

rgerber / Pixabay
銀歯が臭くなる原因は、隙間から虫歯になっていることだそうです。
歯の神経がないない場合には、痛みがないため銀歯で被さっている歯は、虫歯が進行します。
すると、銀歯の中は細菌が増え発酵し、腐った臭いや酸っぱい味がしてくるとのことです。
銀歯の口臭対策としては、歯科で定期健診で銀歯の隙間が虫歯になっていないか確認してもらう方法があります。
銀歯だけでなく、定期健診を受けて、歯垢を取ってもらうのも口臭対策にはいいと思います。
おわりに
「口臭チェッカーレベル3とは?原因と対策!以外に効果があるのはコレ! 」 について、ご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?。
まとめますと次のようになります。
- 口臭チェッカーレベル3とは、「強い口臭を感じる時があります」
- 口臭チェッカーは、機械ですので、どぶの臭いも薔薇の臭いも区別ができない
- 口臭チェッカーレベルが上がるのは、臭いのついたものを口に入れてすぐに測った時である
- 意外に口臭に効果があるのは「うがい」である。
- 口臭の原因4つとは、口内の病気、身体の病気、食事や嗜好品、口内の細菌によるものである
口臭チェッカーは「どぶの臭い」も、「薔薇の臭い」も区別ができないようです
口に入れるものの臭いが強ければ口臭チェッカーレベルが上がったりします。
その辺を知ったうえで口臭チェッカーレベルを見ていくといいと思います。
デートの際には、水でのうがいも試されてください。